空室検索

東大寺二月堂に行きました!!

2020年3月25日スタッフブログ

こんにちは フロントスタッフの李です。                                                                                            当ホテルで期間限定「東大寺二月堂お水取りプラン」でご宿泊いただいておりましたお客様の、お水取りご見学に同行させていただきました。

古都奈良の昔からの伝統行事―「お水取り」とは、本来は「修二会(しゅにえ)」と呼ばれます(更に正式な名称としては、「十一面悔過(じゅういちめんけか)」と呼ばれています)。                                           修二会が始まったのは、はるか昔の奈良時代。天平勝宝4年(752年)で、2020年現在まで一度も絶えることなく続く、深い歴史を持っています。

 

「お松明」を見学しました。40キロ程の重さといわれるお松明の火は迫力がありました。                  

 

今年は、コロナの影響で「お客様も少ないかなぁ」との心配もありましたが、通常通りに行われたことで参加させて頂く事が出来ました。また、お客様が修二会の案内を熱心に聞いていらっしゃる様子、奈良の行事をとても楽しんでくださっているご様子を拝見できたことは、新人の私にはとても良い経験となりました。                                                                                                                                                         例年、この「東大寺二月堂お水取りプラン」には特典として、ボランティアガイドさんによるガイドとホテルからの送迎バスもあり、交通の面でも安心して「お水取り」にご参加頂けます。

歴史好きの外国人の私から見ると「奈良はあちこちに歴史があふれています」。

皆さんのお越しを心よりお待ちしております。

 

 

一覧へ戻る

top